2013年02月21日

ランタナ

ランタナの花言葉は協力.厳格。熱帯から亜熱帯の常緑低木で花径は4-6cm程度。咲き始めは黄、次に橙、最後に赤色に変わるのでシチヘンゲ(七変化)とも呼ぶ。葉は3-6cmの卵型でl対生。葉先は尖り縁に鋸歯あり。乾燥地や荒地にも育つ。暖地では周年開花。黄のGoldmine、オレンジと黄のRadiation、ピンクと黄のFeston Roseがある。クマツヅラ科ランタナ属。原産:中南米の熱帯地域。樹高:20-80cm位。



同じカテゴリー(ターシャ・花だより)の記事
ハスの花が咲いた
ハスの花が咲いた(2013-05-29 12:27)

ブーゲンビレア満開
ブーゲンビレア満開(2013-03-22 12:58)

シラン (紫蘭)
シラン (紫蘭)(2013-02-19 10:58)

チューリップ
チューリップ(2013-02-17 11:08)

バラ 珍品種
バラ 珍品種(2013-02-07 09:38)

バラ四季咲②
バラ四季咲②(2013-02-07 08:47)


Posted by レインボーローズ at 15:23│Comments(0)ターシャ・花だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。